どうも、ジスさんです。
久しく更新してなかったね。
ようやく落ち着いてきたので、これからは前のようにブログ更新できるので嬉しい限り。
突然だが、そういえば俺の生い立ちとかって、話したことなかったなって。
まぁ誰も興味ないだろうけど、最近アナリティクス見る限りだと、新規ユーザーがちょいちょい増えてるみたい。
だから自己紹介も兼ねて今一度、ね。
たまにはこういう俺も出してもいいかなって。長くなるけど、今回は純度100%ジスさん。
気楽に読んでね。
なぜ俺がブログを始めたのか
さて、まずは改めて自己紹介です。

ジスさんです。
山口県生まれで、現在福岡県某所に息を潜めています。
だいたい寝てる時以外はエロいことを考えています。嘘です。
まぁ見てもらったらわかるとおりイケメンですよね。
そうなんです。よく言われるんですよ。
貧弱雑記ブログを去年くらいから書き続けています。
雑記ブログというジャンルで、基本的にはアホなことを発信しつつ、たまーに真面目なことも書いたりしますが、88%くらいの割合でアホなこと発信してます。
いつもブログ見てる人はありがとうございます。はじめましての人はよろしくお願いします。
ブログをやりつつ、どこぞの会社で適当に日銭を稼ぎながら、最近フリーライターとしてちょいちょい活動しはじめました。
会社という癌に縛られることなく、自分だけの力で稼いで生活したいなぁとか最近は常に思っています。
お仕事など随時募集しています。(切実)
今までのジスさん
考えてみれば俺は昔から努力というものを一切してこない人間でした。


見てくださいよ、この何も努力してこなかった象徴のような俺の幼少時代の顔。
まぁ超絶可愛いんだけどね。

幼稚園の夏休みの宿題みたいなので、提出したものです。
もうね、当時からクソガキ感がはんぱないですよね。
ごめんね、ふじもとなおき君。
30歳にもなって俺、未だにちんちんうんちでゲラゲラ笑ってるわ。
小学校中学校のジスさん
小学校の頃の俺は、ひたすらアニメ観たりゲームしたり読書ばっかりしてました。
まぁ今も全然変わってないんだけど。
小学校2年の時に出会ったデジキャラットというアニメがきっかけで、美少女アニメ中心に色々なアニメを観るという、至って健全な小学生でしたね。(?)
デジキャラットは今でも一番好きな思い出のアニメですにょ。

もう時効だろうから書くけど、小4くらいからエロゲにも手を出し始めて、もうこれ完全に普通の小学生の向こう側行ってるなぁという自覚はあったりなかったり。
過去の記事でも書いてますけど、好きな女の子のリコーダーペロペロしまくったり、挙げ句の果てにダーマ神殿に行ってもないのに、リコーダーの魔術師に転職したり。
でも、”人と違う俺、ちょっとかっこいい”という謎の厨二病をこじらせていた幼少時代でした。
自分の欲望に忠実に
そんな生活を送ってきた人間でした。
同時に、自分のやりたくないことは絶対にやらない。
という人間でした。
努力をしてこなかったってのは、自分で言うのも大変恐縮ですが、小学校中学校の頃の俺は比較的すぐに物事を吸収してなんでも出来ちゃう優秀な子でした。

詩を書こう!!
みたいな授業で、俺が書いた意味不明な詩。当時からセンスは感じるよね(感じない)
勉強はしてこなかったけど、成績はぶっちゃけ優秀でした。
アニメ観てエロゲして読書ばっかりしてたけど、割と成績上位で、高校は指定校推薦という制度でまぁまぁ偏差値の高い、進学校の高校に進学しました。
俺は自分のことを天才だと思っていました。
今思えば非常に恥ずかしいんですが、勉強しなくても成績優秀。クラスでも明るいムードメーカー的な役割で、人生ヌルゲーだなぁwwwwって思ってましたね。
高校時代のジスさん
ご存知のとおり、高校の授業って難しいんですよね。
他のクラスメートって一生懸命受験勉強してきた人ばっかりで。
俺は勉強もしてこなかったし、勉強のしかたもわからない人間でした。
いやぁ落ちる落ちる成績がwwww
中学校では考えられない酷い点数!!酷い成績!!酷い体型!!(高校で激太りして当時体重3桁)
結局、指定校推薦の特権である学費免除も1年で打ち切られ、親にウンコちびるくらいキレられた記憶がありますね。いや、実際ウンコ漏らしてましたね。
でもまだ、心の中では俺天才だから、やればできるから。という気持ちを持ったまま高校生活を過ごし、結局福岡のFランク大学に進学することになります。
大学入試の英語の最初の問題が、
アルファベットをA〜Zまで書け。
だったって言うと想像はつくであろうくらいのFランク大学ですね。
大学時代のジスさん
大学時代。
今まで努力もしたことない俺は、案の定大学時代も自堕落な生活を送ることになります。
大学では漫画研究同好会のサークルに所属してたんですが、サークルはすごく楽しかったですね。
サークルの友人とアニメやゲームの話したり。
高校時代まではエロゲについて話せる人もいなかったのでかけがえのない場所だなぁと。
しかし、大学生の本業は勉強です。
俺はと言うと、大学の講義が面白くないってのもありましたが、一人暮らしを始めたってのもあり、大学の講義もサボりにサボりました。(心理学の授業だけは行った)
家でアニメ観てゲームして、ゲーセン行って、スロット行って、家の前で裸になって。



画像整理してたら懐かしい画像出てきたんですが、裸になるって本当に気持ちいいですよ。
そんなゴミみたいな生活を続け、結局5年半大学に在学して、
総所得単位 3
という、ウサインボルトもびっくりのスコアを記録することになります。
大学3年の頃。
さすがにこれではヤバいと思い講義に参加しようとしたんですが、大学の敷地内に入ると、なんとなく周りの連中が、
うわwwあいつww2年間もサボりにサボって今更大学来てやがるwww
って絶対誰も言ってないんですが、皆がそう言ってる気がして。
突然吐き気を催して。
大学に行けなくなって。
日中大学の敷地内に入れなくなって。
まぁ今となっては笑い話なんですが、精神病院行ったら”社会不安症”みたいな診断をされて。
ますます家から出ることなくなって。
結局5年半も籍を置いた大学を退学することになります。
その時、俺ちょっと気づいちゃったんですよね。
あ、俺天才じゃない!!(遅い)
こうして、ここで初めて自分が凡人・・・いや、凡人以下だということに気づきました。
社会人となったジスさん
大学を中退した俺は、ハローワークの職業訓練という制度を利用して、Webデザインの勉強をずっとしていました。今思えば、このWebデザインの勉強が一番楽しかったし今の俺にちょっとは役に立ってるのかなぁとか思ったり思わなかったり。
職業訓練学校を卒業してから、Webデザイナーの仕事を探し就職活動していましたが、実務経験重視の業界です。
なかなか就職も決まらず、痺れを切らした俺は某アニメ関係のショップで働くこととなりました。
凡人とわかったからには、慎ましやかに生きよう。
そう決めて会社員として働くようになりました。
なんだかんだで5年ほど働きましたが、読者の人なら最早お馴染みの件もあるし、元々ずっと働くつもりもなかったし、いい機会ということで退職し、今に至るわけです。
簡単に経歴なんかを殴り書きしてきましたが、なんだかんだで普通のような人生で波乱万丈の人生を送ってきてるなぁと思いますね。
俺がなぜブログをはじめたのか
ここからは、ブログを始めた理由というテーマですが、前々から俺は
・暇だから。
・文章書きたいから。
・ブログで俺がアホみたいなことを発信することによって、俺みたいにならないようにしてほしい。
とか書いたりしていますが、本当の理由は、
”死にたくなったから”
唐突のネガティブワードですが、たしかにブログはじめた当時は無職で、アルティメット暇だったのも事実ですし、元々本とか読むのが大好きで、文章とか書いたりするのも好きだったのも事実。
しかし、今思い返すと俺は本当にただ魂の抜けた俺が、ただ呼吸していただけで。
一度は安定を夢見て結婚してみたものの結婚して3ヶ月で不倫されて、離婚して、元々辞めようとは思ってたけど貯金0の状態で会社を辞め、両親からの風当たりも強くなり、とりあえずハロワとか行って就活した気分になって、俺だって就活して頑張ってるんだぞ!って誰も聞いてないのに自分自身に言い聞かせて、肝心の企業からは不採用通知きまくるし、アニメ見てゲームしてオナニーして寝るだけの毎日で、徐々に何もやる気起きなくなって。
生きてても楽しくないし、死のうかなぁ。って。
メンヘラかよって言われてもおかしくないこと書いてますね。
しかし表には出さないようにしてましたが、当時は結構マジで悩んでました。
でも結局は自分大好きな自己顕示欲の塊なので、死ぬこともできないような人間だってのも理解はしていました。
そんな時に、昔書いてたブログとかがブックマークに残ってて。
ちょっと読んだら、なんとも言えない気持ちになって。
なんか涙出てきて。どの類の涙かは覚えてないけど。
もう一回ブログやろうかなって。
自己顕示欲を勝手に満たしていこうかなって。
そうして再び始めたブログ活動。
最初は遺書感覚ではじめたんですよ。
ほら、昔の人って財産分与とかを遺書に残したりするじゃない。そんなかんじ。まぁ俺には財産など1円もないけど。
結果的にブログを書くということがすごく楽しかったんです。
なんか更新していくうちに自分の中で生きる糧になってました。
そしたらなんかだんだん生きるのが楽しくなってきて、なんかくだらねぇことで悩んでたんだなぁとか思ってきたんですよね。
正直今となっては俺自身の自堕落な人生に悔いなんか全然なくて。
我が生涯に一片の悔いなし!と右手をあげて言ってやりたいくらいです。(死ぬわけではない)
これからを如何に楽しく生きようか。前向きに生きていくきっかけになったのがこのブログだったりします。
そんなこんなでずっと続けてきたブログ。
前の無料ブログから計算したらもうすぐ1年です。
時がたつのは本当に早いなぁとしみじみ感じます。
今後のブログ内の活動ですが、今までの俺の記事って過去の話が多かったんですよね。
俺が昔くだらないことをやってきたことを書いてたってのが多い。しかし紛れもなく全て事実であることに変わりはありません。
しかし、全ては過去の栄光と挫折。
これからは未来に向けて歩んでいきます。
というか、ぶっちゃけ過去にやってきた面白いことってだいたい書き終えたみたいな。
だからこれからは未来のこと。ちょっとスタイルを変えていくということですね。
具体的には、なんかもうとにかく我武者羅にいろいろやっていこうと思います。(ざっくりすぎる)
一応俺的に考えというかビジョンはありますが、まぁそのビジョンも先の長いものではありますが。
もうちょっと具体的に言うなら、本気で頑張ってやろうと思います。
今まで人生で一度も頑張ったことがない俺が本気で頑張ろうとかほざいています。
ただ、今までの俺はやりたいことを全力でやってきましたが、そのやりたいことってのは長くても数日で終わるような短いスパンのものばかりで。
今俺がやりたいことって、今まで経験したことない超絶長いスパンのもので。
俺が今日したウンコの長さよりも遥かに長いです。
でもどうせ人生一回っきりだし、生きる希望も湧いてきたことだし、ちょっと本気出して頑張ってみるかってかんじでとりあえず人生を生きてみようと思います。
無駄な超絶長い駄文と決意表明したとこで、そろそろ鼻毛を抜きたくなったので今回の記事は終わろうと思います。
とりあえず何が伝えたかったかというと、2週間忙しくておやすみしてたけどブログ更新戻りますよって話ね。
あ、話全然変わるけど4月にKOTOKOのベストアルバム出るからおまいらも買おうね。