ども、ジスさんです。
さて今回のテーマは、喧嘩しても仲良し〜とか言ってる恋愛こじらせ女よくいるよねって話。
ということで早速書いていきましょう。
いろんな人のツイッターとかブログを見てると、
今日で◯◯君と◯ヶ月記念日〜(絵文字)
毎日のように喧嘩しては喧嘩しての繰り返し(絵文字)
でもそのたびに困難を乗り越えて、やっぱり◯◯君しかいないって改めて考えさせられる(絵文字)
だいちゅき(ハートの絵文字)
これからもよろしくぴー☆(絵文字)
とか言ってる恋愛こじらせてる気持ち悪いクソ女結構いないですか?
いるんですよ結構。
俺が結構いるって言ってんだからいるんだよ。
これ個人的に純粋にキモいというか、いろいろ物申したい事あるんですよね。
まず第一に喧嘩は別に悪い事じゃないと思うんですよ。
性格や考え方が100%同じのクローン人間じゃあるまいし赤の他人なんですから、考えの違いなんて当たり前の話。
でもその言い方の問題よ。
喧嘩の内容にもよりますよ。
浮気とか不倫ならご存知のとおり、俺その変の案件に関してはレーダービンビンに反応しちゃうからもう半殺しにしちゃってもいいけど別に。
でも大抵こういう事書いちゃう人ってどうせ部屋が汚いだの、ペットボトルの蓋すぐ閉めないとかのしょうもない理由でキレてすごい勢いで言ってくるんですよ。
よくテレビでも結婚してる嫁が、旦那の治してほしい事とかテレビで言ってたりするじゃないですか。
で、それを聞いてゲストが
え〜ありえな〜いww
とか言ってたりするじゃないですか。
たしかに何度言っても治らないとイライラして強く言っちゃう気持ちもわかるんですけどね。
でもどうせどんなに強く言ったとて、今までそうやって生活してきたリズムとかあるので、その瞬間は治っても根本が治るわけないんです。たとえどんなに治してほしい事言っても、本人にとってはそれが当たり前の事なんですよ。
どうしてもその人に固執するなら、それを受け入れて認めて生活しないと。
生活態度がだらしない、金にだらしない、異性にだらしないやつって絶対治らないですよ。
俺とか基本部屋汚くても全然気にしないし(むしろ綺麗だと落ち着かない)、ハナクソ食うし、爪は噛むし、よく家の便器の周りにションベン撒き散らしてそのまま放置するし、風呂場で普通にションベンするし、ションベン漏らしたズボンそのまま放置するし、昔パチンカスだし、今も金ないのに趣味やゲーセンで散財するし、でもイケメンだし性格はいいし。
治す気がないんだから基本的に治んないですよ。
で、話戻すと喧嘩なんてめんどくさい事しかないじゃないですか普通に考えて。
キレて喧嘩ふっかけてきた方もくっだらない事でイライラして気分悪いし、喧嘩ふっかけられてた方もそりゃ喧嘩腰で来られたらイライラするし適当に言葉選んで機嫌直すようにしないといけないじゃないですか。
喧嘩するほど仲がいいって言葉あるけど絶対嘘ですからね。
毎日恋人と笑顔で楽しい日常を送るのが最高じゃないですか。
怒る側も人間ですからね。
すぐ怒って恋人に文句言っちゃう人は、言いたい事があったらすぐに言っちゃうタイプの人間なんです。
これもさっきと同じで、その人の根本的な性格なんだから治るわけないんですよ。
そんなタイプの人に不満があっても絶対に口にするな、なんて言ったところで逆にストレスになるわけで。
たしかに恋人や夫婦に不満のない人ってあんまりいないと思うんですよ。
どんな小さい事でもね。
中には全く不満ないよっていう人もいると思いますが、それはそれでいい事ですよ。
不満がある人は、その不満に対してどういう対応をするかが大事です。
・言わずに我慢する。
・話し合いをする。
・喧嘩をする。
だいたい基本的にはこのような選択肢があります。
・言わずに我慢する。
言わずに我慢すると周りでストレス発散する事が求められる。
故に金の散財や浮気に発展する可能性がある。
なのでいい選択肢ではない。
・話し合いをする。
相手のここを直してほしい。と伝える事は大事です。
一緒に暮らすとなるとお互いが不自由ないように生活する事が求められます。
ですが、実際それを言ったところで相手は根本的には変わらないです。
だいたいの場合またやりますよ。その瞬間は直してくれる可能性が高いです。
・喧嘩をする。
別に否定するわけではないですが、お互いその瞬間に言いたい事をぶちまけてスッキリしたら仲直り。
どうせまたやるんだからまた喧嘩する。
負のループ。
大事なのは
どのくらい広い心を持ってるか。
例えば相手が飲みかけのペットボトルの蓋を閉めないのが気にいらないとしましょう。
なら自分が閉めるからいいか。と思える広い心を持てば生きるのが楽になると思いませんか。
もしくは相手に優しく言うとかね。
それができない人間が多すぎる。
まぁ普通はできないんですけどね。だから人間は面白い。
ぶっちゃけそんな広い心は持てない、どうしても直してほしいけど直らなくてそれがストレスなら、さっさと別れてしまえばいいんですよ。
彼氏の部屋が汚いのが我慢できないならさっさと別れる。
部屋が綺麗な綺麗好きの男は世の中にいっぱいいます。
彼氏が飲みかけのペットボトルの蓋を閉めないのが我慢できないならさっさと別れる。
ペットボトルの蓋を閉める男は世の中にいっぱいいます。
彼氏が待ち合わせに遅刻してくるのが我慢できないならさっさと別れる。
時間通りにくる男は世の中にいっぱいいます。
何理由つけてイライラしてんだ。
さっさと別れて不満のない楽しい生活を送ったほうが楽だろ。喧嘩してお互いイライラしながら過ごす必要なんてないやろどう考えても。
でようやくタイトルの話になるんですが、毎日のように喧嘩ばっかりだけど仲良しって言ってる女結構いるけど、
それ仲良しじゃないです。
喧嘩してる時点でお互いの不満が爆発してるわけで、喧嘩しても私が許しちゃう。
もしくは許してくれる素敵なカップルです〜って勝手に思って自分に酔ってるだけ。
これ持論なんですが、喧嘩しても結局仲良し〜とか書いちゃう女、まぁ男でもいるけど書いてる方が喧嘩ふっかけてるパターンが多いですよ。
喧嘩ふっかけてる人の心理状況って、私が言った事で喧嘩になったけど仲直りしたから大好き!なわけじゃないですか。
言われた側ってのは喧嘩腰で文句言ってきてそれに反発する事で喧嘩に発展して、結局仲直りしたって事は相手の機嫌直すために、◯◯ちゃんごめんね。今後しないように気をつけるね。って言って仲直りするわけじゃないですか。
言われた側が喧嘩ばっかりするけど、仲良し〜とか言うわけなくね?
喧嘩ふっかけた側が、私の言った事を◯◯君がごめんねって言ってくれた!嬉しい!やっぱり大好き!って書くのが自然な気がするんだよね。
言いたい事はバシバシ相手に言ってとりあえずキレるけど、彼氏はちゃんと非を認めてくれた。
私に屈服してくれた。って思って書いちゃうわけじゃないですか。
彼氏がどう思ってるかも知らないまま、私幸せアピールしてるわけじゃないですか。
これだいぶ気持ち悪くないですか?
だいたい恋人との幸せアピールしてる女って自分可愛いって思ってるやつ多いからね。
まぁ俺がマジでそういう女が嫌いなだけなんだが(結論)
今回のまとめ。
・喧嘩は別に悪い事じゃないけど相手への思いやりを持って言葉に気をつける。
・喧嘩しないに越した事はない。
・喧嘩するほど仲がいいわけがない。
・恋愛こじらせクソ女は自分に酔ってるだけ。地雷。
となります。
あと気持ち悪いから彼氏と◯◯年記念日〜とか書くの辞めろよな。別に誰もおまえらの記念日興味ねえからな。
あとツイッターのカップル垢とかYoutubeのカップルチャンネルとかも反吐が出るくらい気持ち悪いよなあれ。
じゃあ見るなやって言われたらそれまでなんだけど。
ではまた次回。
次回の記事も全力で読め!そして感じろ!!じゃあの!!!
喧嘩しても仲良し〜とか言ってる恋愛こじらせ女よくいるよねって話
